top of page

2025.1.1

新年あけましておめでとうございます。

元旦と言えば!桐木道議と五十嵐市議とともに自民党広報活動を行いました。
⁡新年のご挨拶と防災についてお話をさせて頂きました。
⁡⁡
今朝はテレビで一年前に発生した、能登半島地震の今について多くの番組で放映されておりました。
⁡復興がまだ進まず、未だに過酷な避難生活を強いられている現状などが映し出されており、あらためて1日も早い復興をお祈り申し上げます。

厳冬期に起こった大災害であり、災害リスクのある当地域としては決して他人事ではありません。
⁡当地域でも、冬期の災害にどのような対策をしているのか、注目された災害関連死の対策が取れているのか、心配されている方も多いと思います。

北海道庁は能登半島地震を踏まえ、得られた教訓を対策に反映させるために北海道地域防災計画の見直しを進めています。

様々な視点で対策が見直されており、釧路地域の声もしっかりと伝えなければなりません。
⁡市と道のパイプ役として、しっかりとその役目を果たして参りたいと思います。

先般の道議会一般質問では、二次避難体制構築への支援などを北海道に求め、前向きな答弁を頂きました。

政府自民党も新年度予算の中で、災害備蓄への予算を拡充するなどの報道もあり、国、道、市で連携を緊密にして行かなければなりません。
⁡自民党は、鈴木貴子代議士、伊東良孝代議士、桐木茂雄道議、多くの市町村議員とともに一丸となって、皆様の命と安全を守る
地域防災体制の構築を進めて参ります。

皆様にとりまして、ご健勝で素晴らしい年になりますよう心からご祈念申し上げ、年頭のご挨拶と致します。

IMG_5072.jpg

​2024.11.28

​北海道議会 初一般質問

11/26から北海道議会

第4回定例会が始まりました。

当選後初の定例会ですが、早速11/29(金)夕方一般質問に立つことになりました。

・新規道立広域公園の整備

・林業・木材産業の人材育成 

・広域防災

・アイヌ文化振興

・民泊の推進

・苫小牧東部地域の開発促進

・企業局の経営戦略

各種政策が少しでも良い方向に推進されるよう、担当部署と議論をしております。

釧路から傍聴に来てくれる方もおり心強いです。

インターネット中継もありますので、お時間のある方はぜひご視聴ください。

頑張ります!

​2024.11.6

​北海道議会 初登庁

道議会初登庁でした。
半年後の改選まで、文教委員会、子ども政策調査特別委員会に所属することになりました。

 

頑張ります!

​2024.10.18

道議会議員選挙 無投票で
当選させて頂きました

10月18日17時、道議会議員選挙無投票で当選が決定いたしました。

8時より出陣式・第一声を執り行い、音別町から街頭演説をスタートし、阿寒町を周らせていただきました。(阿寒湖温泉地区は時間の関係上周ることができませんでした。)

その後、市内で演説を行い、16時半、最後の演説を無事に終えることができました。

 

これもひとえにご支援して下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
これから道議として、精一杯頑張ってまいります。

 

伊東 尚悟

2.jpg
3.jpg
1.jpg
bottom of page